少し前、ウィンドウズのアップデートをしてからまたもパソコンに問題が。
起動してからしばらくすると音が出なくなる問題。復元機能でアップデート前に戻すと音が出るようになるが、またアップデートすると同じ問題が出るようになるので原因を調べ始める。
コントロールパネルの「サウンド」のところで調べると「別のアプリケーションによってデバイスが使用されています。」なんとかと表示が出るので、ドライバを最新のものにしてみたり、いったん削除して入れ直してみたりするものの治らず。
そこでネットで調べてみると、Realtek High Definition Audio を使っている場合、ウィンドウズのアップデートで問題が出ている人が多いことを知る。治す方法は、 コントロールパネルの「プログラムと機能」で左のメニューから「インストールされた更新プログラム」をクリックしてインストールされたプログラムを表示して、その中から「KB2962407」をアンインストールすると回復。
ホント、パソコンはいつもよくわからないエラーが出て大変だ。